紅葉まつり『お茶会』を開催いたします
浄楽園では 今年もお茶会を開催いたします。
10月22日(日)
お茶会時間 午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 斎藤宗智社中
紅葉の見ごろは例年、10月下旬から11月上旬となっております。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
トップページ > お知らせ
浄楽園では 今年もお茶会を開催いたします。
10月22日(日)
お茶会時間 午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 斎藤宗智社中
紅葉の見ごろは例年、10月下旬から11月上旬となっております。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
園内の萩の花が見ごろとなりました。
宮城野萩、白萩、山萩が園内に咲きこぼれています。
こころ落ち着く初秋の風情を見つけに
浄楽園にぜひお出かけくださいませ。
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。
立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋を迎えましたが
まだまだ暑い日が続いております。
園内では蓮の花が池にたくさんつぼみをつけております。
お盆期間中には咲き始めが見られそうです。
茶屋では かき氷、冷たいスイーツ等をご用意しております。
冷たいお抹茶も好評です。
お蕎麦などのお食事もございます。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
7月も終わりに近づき、園内の緑も深まってまいりました。
夏の情緒あふれる風景を目にしつつ、茶屋で
かき氷や冷たいスイーツはいかがでしょうか。
写真はかき氷の新メニュー 抹茶アズキミルク 500円です。
上品な甘さで、夏にぴったりのメニューとなっております。
ぜひご賞味ください。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
写真は6月30日の園内の様子です。
あやめもまだ咲いており、7月上旬頃までお楽しみいただけます。
また、あじさいの見頃も徐々に近づいてきました。
梅雨のしっとりとした空気を感じながら、茶屋で
ところてん、コーヒーぜんざいなどはいかがでしょうか。
皆さまのご来園をこころよりお待ち申し上げます。
園内のあやめが咲き始めました。
紫蘭、さつきも咲いております。
(写真は6月9日の園内の様子です。)
6月18日(日)には
あやめまつり「お茶会」を開催いたします。
浄楽園のあやめまつり、今年も開催です!
6月18日(日)はお茶会を開催いたします。
◆お茶会 浄楽園 あやめまつり
6月18日(日)
5月も半ばに入り、初夏の空気を感じる日も多くなりました。
園内ではただいま、春もみじや新緑が美しく、山ツツジも咲いております。
自然の風に吹かれながら 茶屋で
ところてん、コーヒーぜんざいなどはいかがでしょうか。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
4/16の桜まつり「お茶会」の日には 桜日和となり
多くの皆さまにお茶席をお楽しみいただきまして誠にありがとうございました。
昨日は強風が吹き荒れましたが、桜の花びらはまだ持ち堪えてくれました。
週末までは園内を花びらが舞うことでしょう。
初夏の花、シャクナゲの花も咲き始めました。ご散策にお出かけくださいませ。
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。
写真は浄楽園入口のしだれ桜です。
駐車場のソメイヨシノも咲き始めました。
明日も気温が上がりそうなので 一気に咲くかもしれませんね。
日曜日は お茶会を開催いたします。
平成29年 桜まつり「お茶会」
4月16日(日)
時間 午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 斎藤宗智社中
皆さまのご来園をお待ち申し上げます。