東の花見山、西の浄楽園

東北の名庭園 浄楽園

024-591-1304

トップページ > お知らせ

晩秋の浄楽園

写真は11月16日撮影

園内の紅葉はほとんど葉を落とし

静かな風情の浄楽園です。

皆さまのご来園をお待ちしております。

紅葉まつり お茶会御礼

11月3日、秋空のもと、おかげさまをもちまして

お茶会を開催させていただきました。

日本庭園での静かなお茶席をお楽しみいただきました。

園内の紅葉はまだ見頃が続いております。

この週末もぜひお出かけくださいませ。

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

10月28日の園内の様子

    紅葉に彩られた静かな日本庭園 浄楽園をご散策にお出かけください。

茶屋では、お抹茶、おでん、甘酒、おしるこ、お蕎麦等 ご用意しております。

11月3日(火)は『お茶会』を開催いたします。

午前10時~午後3時

お席持 宗偏流 斎藤宗智社中

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

浄楽園紅葉まつり2015

吾妻山の紅葉も進み、彩りは徐々に里まで下りてきました。

写真は10月16日の撮影です。

浄楽園では例年10月中旬以降から11月上旬まで

紅葉をお楽しみいただけます。

11月3日(火)にはお茶会を開催いたします。

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

萩の花が見頃になりました。

秋の花 萩の花が見ごろになりました。

園内には、宮城野萩、白萩などが豊かに咲きこぼれています。

秋の風情を感じに ぜひお出かけくださいませ。

暑中お見舞い申し上げます

 

 

浄楽園では今、蓮の花が咲いております。

サルスベリの花の色も鮮やかです。

茶屋では夏メニュー かき氷、冷たいお抹茶などをご用意しております。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

お茶会御礼~紫陽花

あやめまつりにはたくさんの皆様にご来園いただき

ありがとうございました。

28日のお茶会はお天気は雨模様となりましたが

この季節らしいしっとりとした雰囲気のお茶会をお楽しみいただきました。

園内は今、紫陽花が見頃となっております。睡蓮の花もまだ咲いております。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

東屋の屋根

東屋の屋根の工事が終わり、銅版葺きになりました。

銅の輝きを映す池の水の揺らぎも綺麗です。

銅は年月とともに緑青(ろくしょう)に変わり、情緒も増してまいります。

あやめの花もまだ咲いております。

6月28日(日)はお茶会を開催いたします。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

浄楽園あやめまつり

例年よりも早くあやめの花が咲き始めました。

静かな日本庭園で情緒あるあやめの花咲く風景をお楽しみください。

6月28日にはお茶会を開催いたします。

 

写真は 6月5日の園内の様子です。

 

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

 

 

ヤマボウシ満開

浄楽園では今、ヤマボウシが満開です。

今年はたくさんの花を咲かせました。

睡蓮も咲き始めています。

新緑と野鳥のさえずりに癒されにいらっしゃいませんか?

茶屋でゆっくりお茶もどうぞ・・・。皆さまのご来園を心よりお待ちし申し上げます。

アーカイブ

ページの先頭へ