新型コロナウイルスの感染拡大防止にともなう休園のお知らせ
浄楽園は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
4月6日(月)より当面の間、休園とすることを決定いたしました。
開園につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
事態の沈静化、皆さまのご安全を心よりお祈りいたします。
トップページ > 浄楽園だより
浄楽園は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、
4月6日(月)より当面の間、休園とすることを決定いたしました。
開園につきましては、決まり次第あらためてお知らせいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
事態の沈静化、皆さまのご安全を心よりお祈りいたします。
冬季休園をさせていただいておりましたが
本日4月1日より開園いたしました。
しだれ桜の蕾も膨らみはじめ、時期に開花を迎えそうです。
他にも様々な草木が春の準備をしており、ゆっくりとした心地よい時間が流れています。
是非春の風を感じに、浄楽園へお越しくださいませ。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
冬季休園をさせていただいておりましたが
4月1日(水)より開園いたします。
4月上旬から中旬にかけて桜の見ごろを迎える園内。
昨年の満開の桜を撮影した動画をご紹介いたします。
下記URLからもご覧いただけます。
今年度も 浄楽園が皆様のこころのやすらぎの場所となれるよう
スタッフ一同精進してまいります。
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。
12月1日より 2020年 3月31日(予定)まで
冬季休園とさせていただきます。
今年も多くの皆様にご来園を賜り、誠にありがとうございました。
園内の紅葉が見頃となっております。
晴天の11月10日にドローン撮影をしていただきました。
素敵な動画が出来上がりました。
空からの美しい秋の浄楽園の様子をぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
また、ぜひ散策にお出かけくださいませ。
浄楽園の年内の営業は11月30日までとなっております。
紅葉の色づきがはじまり、園内も少しずつカラフルに彩られてまいりました。
暖かい日光とひんやりとした風が心地よく、雅な雰囲気を感じられます。
帰り道には落ち始めた太陽が影を作り、また違った魅力を味わうことが出来ました。
茶屋では暖かいおしるこやコーヒー、お茶などもご用意しています。
美しい園内を歩きながら、是非一息ついてくださいね。
皆様のご来園をお待ちしております。
浄楽園では今年も 紅葉まつり「お茶会」 を開催いたします。
令和元年 紅葉まつり「お茶会」
10月27日(日)午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 佐々木 宗恵 石井 宗淳
浄楽園の紅葉の見ごろは例年10月下旬~11月上旬となっております。
皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。
すっかり秋の気配を感じる今日この頃。
浄楽園では萩の花が最盛期を迎え、鮮やかな紫色が園内を彩ります。
また、今年も 紅葉まつり「お茶会」 を開催いたします。
令和元年 紅葉まつり「お茶会」
10月27日(日)時間 午前10時~午後3時
お席持 宗偏流 佐々木 宗恵 石井 宗淳
今年は朝晩の寒暖差があるので、例年よりも紅葉が早いと言われており、
10月下旬から11月上旬が紅葉の身頃となりそうです。
気持ちの良い風が吹く園内で、是非秋を感じてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
暑さもいつの間にかおさまり
浄楽園では 萩の花が咲いております。
宮城野萩、白萩、山萩がございます。
静かな庭園で秋を感じてみませんか。
浄楽園にぜひお出かけくださいませ。
皆様のご来園をお待ち申し上げます。
長く続いた曇天と雨も落ち着き、ようやく夏が訪れました。
緑が深まり心地の良い風が吹く茶屋では、
夏ならではの甘味「かき氷」をご用意しております。
写真はイチゴとあずき。
ところてんや、冷たいお抹茶などのメニューもございます。
忙しい毎日から少し足を止めて、夏を感じる甘味をお楽しみください。
皆様のご来園をお待ちしております。