東の花見山、西の浄楽園

東北の名庭園 浄楽園

024-591-1304

トップページ > 浄楽園だより

アジサイが見頃です。

今日から7月。

梅雨空で暑くジメジメとした日が続きますが

浄楽園では、いまアジサイが見頃を迎えています。

 

別名は「人工衛星の木」とも言うタニワタリノキの花も咲いています。

 

ハンゲショウも咲いています。

水辺に群生する白の斑がたいへん美しい涼しげな植物です。

「半夏生」の名は、夏至から11日目を半夏生(ハンゲショウ)と呼び、その頃に花を付けることから名付けられたそうです。

葉っぱの半分ほどが真っ白な白粉を塗ったような様子から「半化粧」とも呼ばれます。

 

静かな日本庭園を散策にお出かけください。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

 

<休園期間のお知らせ>

7月14日(月)から9月30日(火)までの期間はプレビュー

休園とさせていただきます。

 

※但し、上記の休園期間でも事前に来園のご予約をいただいた場合は

開園させていただきますので、休園期間での来園をご希望の方は

下記まで来園ご予約のご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

TEL・FAX/024-591-1304

ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

休園期間のお知らせ

7月14日(月)から9月30日(火)までの期間は

休園とさせていただきます。

 

※但し、上記の休園期間でも事前に来園のご予約をいただいた場合は

開園させていただきますので、休園期間での来園をご希望の方は

下記まで来園ご予約のご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

TEL・FAX/024-591-1304

 

ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

入梅

本日6月14日、東北地方が梅雨入りしたようです。

梅雨雲の空の下、園内では初夏の花々が瑞々しく咲いています。

 

<6月14日(土)午前10時頃の撮影です>

 

涼し気な白い花、すいれんが咲き始めています。

 

花言葉は「優しい心」「優雅」、花菖蒲も花開いています。

 

園内の散策路に沿って咲く、さつきの花が見頃を迎えています。

初夏の花に彩られた日本庭園をごゆっくりご散策ください。

皆さまのご来園をお待ちしております。

 

 

5月4日の園内の様子

ゴールデンウィークも後半に入り、

初夏の空気を感じられる風が気持ち良い季節です。

園内ではただいま、ボタン、山ツツジ、ドウダンツツジ、西洋シャクナゲなどが見頃で、

藤も咲き始めました。

<5月4日(日・祝)13時頃の撮影です。>

 

美しい新緑に囲まれた日本庭園をご散策に、ぜひお出かけくださいませ。

茶屋でゆっくりお茶もどうぞ・・・。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

「ハンドメイドクラフトフェアvol.6」が開催されます!

浄楽園で

   「ハンドメイドクラフトフェアvol.6」が開催されます!
当日は、クラフト作家や飲食店など約50店が集まります。
アクセサリーや布小物、木工雑貨、アート作品、加工品、スイーツ、ドリンク、軽食などを販売や
愛犬と楽しめる企画としてペット用品販売や撮影会も予定しております。
また浄楽園御朱印も数量限定で配布いたします。
5月11日(日)AM10時~PM4時 

この日は一日入園無料開放となります。

皆さまのご来園をお待ちしております。

主催/花の浄楽実行委員会

シャクナゲと山ツツジが見頃です

園内ではただいま新緑が美しく

シャクナゲと山ツツジが見頃です。

 

4月29日(火・祝)12時頃の撮影です。

自然の風に吹かれながら 茶屋で

抹茶、コーヒーぜんざいなどはいかがでしょうか。

ゴールデンウィークにはぜひ浄楽園へお出かけくださいませ。

皆さまのご来園をお待ち申し上げます。

4月12日(土)、桜 満開です。

入口のしだれ桜も、奥にある桜も、駐車場の桜も

園の桜がすべて、満開となりました。

 

ふくしまプレデスティネーションキャンペーンとして

「花の王国 ふくしま フラワー スタンプラリー2025」を実施しております。

また同時に

「ふくしま花回廊  SHU×YU  デジタルラリー2025」も実施しております。

桜の花びら舞う 静かな浄楽園で

こころやすらぐひとときをお過ごしください。

皆さまのご来園をお待ちしております。

4月7日(月)の開花状況

園内の枝垂れ桜は

三分から四分咲きほどまで開花が進み、だんだんと満開へと近づいてきています。

<写真は4月7日 午後1時頃の撮影です>

週末に向け開花は進むのではないでしょうか。

福島の春の訪れをお楽しみいただければと思います。

ご来園をこころよりお待ち申し上げます。

本日、4月1日より開園いたします

冬季休園をさせていただいておりましたが

本日、4月1日(水)より開園いたします。

 

いま、園内の臥龍梅が満開で見頃です。

 

桜の蕾も、開花に向けて紅色に染まり始めており

もうすぐ浄楽園にも春がやってきます。

 

今年度も 浄楽園が皆様のこころのやすらぎの場所となれるよう

スタッフ一同精進してまいります。

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

 

 

11月19日の紅葉

山から里に下りてきた紅葉の色づきはだんだんと進み、浄楽園もカラフルになってまいりました。

写真は11月19日の園内の様子です。

入口付近の紅葉は、見ごろを迎えております。

 

今年は色づきが遅かったこともあり

園内奥の木々は、これから色づきを始め、今月いっぱいは浄楽園の紅葉をお楽しみいただけそうです。

 

秋の彩りの浄楽園へ ぜひお越しくださいませ

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

 

1 / 1412345...10...最後 »

アーカイブ

ページの先頭へ